SenTIA(センティア)の多文化お役立ちツール

 

多言語交通安全ビデオ

「自転車ルール 知っていますか?」

 

事故につながるルール違反や危険な運転について、映像を見ながら学べます。日本語のほか、4言語(英語、中国語、ベトナム語、ネパール語)のナレーションが入っています。仙台で学ぶ留学生たちが出演しています。

 

ビデオは、>>YouTubeでご覧いただけます。

(※リンク先の動画は日本語版)

 

仙台市ゴミ出しルールシート

多言語版

 

仙台市のゴミ収集のルールを5言語(英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語)で作成。地域の収集日に合わせて、曜日シールを貼ることができます。仙台市内にお住まいでご希望の方には、見本を提供致します。

 

詳しくは、>>こちら(紹介ページへ)

A3サイズでカラー、屋内掲示用

 

多言語版

防災訓練のポイント

 

地域の防災訓練でよく行われる訓練項目を5言語(英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語)で説明した多言語リーフレットです。イラスト入りで外国人住民にもわかりやすい内容になっています。

 

詳しくは、>>こちら(SenTIA HP)

心肺蘇生やAEDなど説明が難しい訓練項目も掲載

 


多言語防災パンフレット

「地震から身を守るためのアドバイス」

 

災害に関する情報や防災への備えについて、イラスト入りでわかりやすく説明。11言語(日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タガログ語、ベンガル語、ポルトガル語、モンゴル語)で作成しました。

 

詳しくは、>>こちら(SenTIA HP)

東日本大震災の経験から学んだ教訓も掲載

 

 

多言語防災ビデオ

「地震!その時どうする?」

 

「避難所」「防災訓練」など日本特有の防災知識について、映像でわかりやすく学べます。12言語(日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、台湾語、タガログ語、ベンガル語、ポルトガル語、モンゴル語)で作成しました。

 

詳しくは、>>こちら(SenTIA HP)

(※リンク先の動画は日本語版)

 

多文化防災ワークショップ

防災を通じて多文化共生について考えよう

 

震災時に実際にあった事例をもとに、避難所で起こる日本人と外国人の問題について話し合うワークショップ教材です。避難所運営を担当した町内会役員など、多様な人々の意見を元に作成しました。5人以上で行い、日本語が分かる方ならどなたでも参加できます。

 

詳しくは、>>こちら(SenTIA HP)

震災時の避難所の出来事をロールプレイで擬似体験